『復刻版うらいで~』

今回は、中学生の頃から数々の賞を受賞し、朝ドラなどを経てデビュー10周年を迎えた国民的女優の広瀬すずさん。
[本名] 大石 鈴華(おおいし すずか)
[誕生日] 1998年6月19日
[出身地] 静岡県静岡市清水区
[サイズ] 159㎝
[血液型] AB型
[事務所] フォスタープラス
[公式] 広瀬すずオフィシャルサイト
Instagram|Twitter|Blog
▶同じ所属事務所の女優さん
広瀬アリス|北乃きい|鈴木杏
デビューのきっかけ
姉の広瀬アリスさんが専属モデルをつとめていた雑誌『Seventeen』のイベントに母と来場した際、姉が所属していた現所属事務所の社長から声をかけられたことがきっかけで芸能界に入り。芸名の由来は、下の名前の〝すず〟は鈴華の〝鈴〟から、上の苗字は先に芸能界デビューしている姉の広瀬アリスさんの〝広瀬〟から取ったそうです。
広瀬すずさんのこれまで
静岡市立清水第六中学校1年生の時に看板屋を営んでいた父親が脳卒中で倒れ、工場が閉鎖。それ以降は借金をして生活するほど経済的に困窮し、土地や家などを手放したそうです。
中学2年生だった2012年に「Seventeen 」の専属モデルオーディション「ミスセブンティーン2012」のグランプリを受賞。当時のセブンティーンの専属モデルには、武井咲さんや剛力彩芽さん、新川優愛さん、西内まりやさんなど、のちにブレイクする女優ばかりいた豪華な顔ぶれです。同年、日本テレビ「天才!志村どうぶつ園」でテレビ初出演。またベネッセコーポレーション「進研ゼミ高校講座」でCMデビュー。
2013年(中学3年生)、関西テレビTVドラマ「幽かな(かすかな)彼女」で女優デビューを果たし、生徒役としてほかにも飯豊まりえさんや山本舞香さん、上白石萌歌さん、平祐奈さん、のちにKing & Princeとしてデビューする岩橋玄樹さんと神宮寺勇太さん、のちにSixTONESとしてデビューする森本慎太郎さんなども一緒に出演していました。同年には、映画「謝罪の王様」にも出演し、スクリーンデビュー。
あずさ第一高校(通信制課程)に進学した2014年には、人気女優の登竜門として知られ、過去にもそうそうたるメンバーが名を連ねている「全国高校サッカー選手権」の応援マネージャーに就任。
▶歴代の応援マネージャー
新垣結衣|永野芽郁|川口春奈|広瀬アリス
同じ年には、こちらも若手女優の登竜門として知られる結婚情報誌「ゼクシィ」の7代目ゼクシィガールにも起用されました。
▶歴代のゼクシィガール
新木優子|倉科カナ|吉岡里帆|松井愛莉
2015年、大人気コミックを是枝裕和監督が映画化した「海街diary」(共演:綾瀬はるかさん、長澤まさみさんなど)でのみずみずしい演技で注目を浴び、第39回日本アカデミー賞新人俳優賞などを受賞。同年のタレント別テレビCMランキングで一気に首位に躍り出るなど、引っ張りだこの存在となります。
2016年はオーディションを勝ち抜いて出演した李相日監督の話題作「怒り」でも熱演をみせ、アイドル女優から演技派女優へと変貌を遂げ、その後も映画初主演作品の「ちはやふる」シリーズや、「チア☆ダン ~女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話~」(2017年)など話題作に次々と出演。
2017年の映画「三度目の殺人」では、第41回日本アカデミー賞 最優秀助演女優賞を受賞し、2019年にはNHK連続テレビ小説100作目となる「なつぞら」(共演:清原果耶さん)の主演に抜擢されました。
2022年、新5000円札の顔となった津田梅子を演じたテレビ朝日系スペシャルドラマ『津田梅子 ~お札になった留学生~』(3月5日)が放送されます。
広瀬すずさんの最新情報
企画段階から参加した自己プロデュース的作品『広瀬すず 10周年記念写真集レジャー・トレジャー』が2022年2月18日に発売されます。
3年にわたり、何度も打ち合わせ、撮影を重ね、原稿を書き、直筆の文章と自身が撮った写真などもあるそうです。通常版、静岡版、帯広版とあり、それぞれ違った特製ポストカード2枚が入っています。
予約の段階から重版が決まるなど大ヒットの予感がしますね。
🔻ご予約はコチラから
また、5月には松坂桃李さんとのダブル主演作品「流浪の月」が公開されます。こちらも期待したいですね。
これまでの恋愛遍歴
今までに岩橋玄樹さんや野村周平さん、新田真剣佑さんなどと噂をされましたが、決定的なツーショット写真などは出ていません。しかし2017年に、2015年のドラマ「学校のカイダン」で共演した成田凌さんとの熱愛がスクープされました。しかし、その後の後追い報道がないので噂の域を出ませんでした。
紅白の司会や朝ドラ主演でもはや国民的女優の仲間入りを果たした彼女。元気なイメージのままこれからも活躍してほしいですね。そんな彼女に今後も期待していきましょう。
最後までお読みいただきありがとうございました。